子どもと作る父親飯!簡単・お手軽・すぐに出来る適当料理オムライス編

うちでは本当にたまーに、月1回くらいのペースで私と、子供達でご飯を作る日がある。めちゃ簡単且つ適当な料理を日記としてブログに書き溜めていく事にした(いつか見返してまた作るために)。

マジで簡単にしてるので世の中の料理とか苦手なお父さん、是非試してもらいたい。

うちは毎日妻が料理を作ってくれるのだが、本当に感謝しかない。こんなめんどくせぇ事を毎日、、

たまにやるのは楽しいのだが。毎日やるとなると発狂する。

オムライス作り

前提として言っておくが、料理作りが得意な父親は見ないで欲しい。笑

こどもとのコミュニケーションを図る事と奥さんに休みの日くらいちょっとだけお休みいただく事が目的なので、上手に作る事は全く考えていないからだ。

材料や作り方が適当なのは愛嬌の範囲という事で勘弁してください。

準備

うちの家族は妻と私、高1男子、小4女子、小2女子、4歳男児という家族構成である。

材料

卵:12個くらい

米:4号とか

マヨネーズ:ちょっと

ミックスベジタブル:3/4くらい

ウインナー:10本くらい。

塩こしょう:適当

味の素:適当

ケチャップ:めっちゃ使う(1本ありゃ大丈夫)

材料から適当なのが父親飯のいいところ。

玉ねぎ切ったりするの面倒なのでその辺の材料がまるっと入ってるミックスベジタブルを使う。すげぇ便利。あと、鶏肉は使う時もあるけど基本1番下の子が大好きなウインナーで代用。

小2の娘がウインナーを切る。危なっかしいので目を離せないけど、よく頑張る。

作るよ

  1. まずはミックスベジタブルをレンジでチン(600Wで3分)
  2. ウインナーを切っておく。適当で大丈夫。
  3. 米も炊いておくよ。
  4. フライパンを温めておいて、油を超適当に入れます。
  5. ミックスベジタブルとウインナーを炒めるよ。この時に少しケチャップ入れておくといいってネットに書いてあったので少し入れるよ。
  6. 米入れてチキンライス→チキン入ってないのでケチャップライスを作るよ。
  7. ここで塩こしょうと味の素を適当に入れよう。(入れすぎ注意。少しずつ足そう)
  8. ケチャップライスできたら、お皿に移しておく。
  9. 次はたまごを割って、茶碗で混ぜる(ボールとかどこにあるのか分かんなかった)
  10. ちょびっとマヨネーズ入れる。ネットには牛乳も混ぜるとふわふわになるって書いてあったけど牛乳がなかったので割愛
  11. フライパンに油ひいて、卵を流し込む。フライパンデカすぎると卵超薄くなるので注意。
  12. 弱火でなんかいい感じになったら卵をケチャップライスに乗せる
  13. 上手にオムライスっぽくなるようにケチャップライスに巻きつける笑
  14. ケチャップで名前書く(これ重要)

今回、子どもが手伝ったのは、①ウインナー切断②卵割り③卵混ぜの3つ。

真ん中2人の姉妹が喧嘩しながら(「自分がやる!」みたいな)しっかりお手伝いしてくれました。

オムライスは比較的よく作るメニューなので、次回(いつだろう)は広島のお好み焼きを作ります。

気分が乗れば今回みたいにメモに残しておきます〜。

Follow me!

最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP