5sは業務改善の入口!聞く・知る・実行する!半日トレーニングについて

弊社では、半日で「効果のある5sが出来るようになる」トレーニングを提供させて頂いております。

5sが出来ている会社は売上が伸びます。

「本当かよ。」と思われますよね。

何故そう言い切れるのか。その理由は大きく5つあります。

  • 業務効率がみるみる上がる
  • 品質レベルが上がる
  • 安全性が上がる
  • 従業員一人一人のモチベーションや意識が高い
  • 現場が「営業」をしてくれる

5sが出来ている会社の売上が伸びる理由

業務効率がみるみる上がる!

5sを実行する事で「業務効率が落ちる」と思っている方、それは「本当の意味での5sが出来ていません」。

業務における効率化の原点は「しなくていい事を省く事」です。

では、しなくていい事とは何か。

「探す」や「取りに行く」などと言った、ムダな時間を指します。

従業員の皆さんは日々、忙しく働き会社の売上に貢献してくれています。

しかし、「探す」時間や「取りに行く」時間は売上を生みません。

でもしなきゃいけないから。

そうおっしゃる気持ち、よくわかります。

私も昔、工場勤務していた頃はそう思っていました。でも、そういった「しなくていい事」は改善出来るんです。

弊社のトレーニングを受講する事で、この基本的な考え方が身に付くと同時に体感する事が出来ます。

そこで得られるのは「改善ってこういうものなのか」という明確になった従業員様の意識改革です。

品質レベルが上がる!

5sが行き届いている会社の品質レベルは非常に高いです。

コンタミが少ない、必要なモノが必要な場所にある為、傷などがつきにくいといった明確な理由があります。

しかしそれ以上に従業員様一人一人の品質に対する意識が見違えるほど変わるのです。

「キレイな職場ではきれいな物が出来る」

これは物理的な理由と、一人一人の意識レベルの高さからくる根拠のある事実なのです。

安全性が上がる!

5sが徹底されている職場では安全性も極めて高い。

必要なモノが必要な場所にあるという環境が整っている為、物流導線に物がないというのは当たり前。

また、生産設備の点検や清掃がされている事から事故や機械停止、火災などのリスクも限りなく低い事がこの理由です。

従業員の方々が安全且つ安心して業務に従事できる環境を作る。

それは従業員一人一人に対する会社としての責任と義務であり、同時に生産ラインの停止や生産設備停止による機会損失を防ぐ為の重要な役割を果たすのです。

従業員一人一人のモチベーションや意識が高い!

5sを実施する事で得られるのは見た目や数字の効果だけではありません。

従業員一人一人が理解し、実践する事で最も変化が顕著なのは「企業の雰囲気」です。

「5s」や「業務改善」は理解し、浸透するまではやらされ仕事になりがちです。

やらされ仕事でいる内に抱く感情は「忙しいのに」「なんでこんな事」「意味があるのか」といったものです。

こういった感情にはどれだけ「頑張ろう!」と熱意を伝えても効果が薄いのではないでしょうか。

変革に必要なのは「理解」と「実感」です。

それを得る為に最も効果的なのは「実体験」以外にはありません。

弊社の半日トレーニングでは「理解」と「実体験」をして頂きます。

そして、そのフィードバックや進捗具合もアフターフォローさせていただきます。

継続する、評価される、自分の意見を取り入れてもらえる。こういった事の積み重ねが企業文化を変えます。

そしてその入口として弊社のトレーニングを取り入れて頂ければ幸いです。

現場が営業してくれる!

5sが出来ている現場はそれだけで価値を感じて頂けます。

例えばあなたがこれから取引をしようと考えている相手が2社あったとします。

A社は5sが全くされておらず、ごちゃごちゃしています。

通路にも荷物なのか商品なのか分からないものが散見され、床も汚い。部品も直置きです。

B社は5sが徹底されており、あらゆる部品が誰が見ても整理されている様子です。

従業員の皆さんも挨拶してくれて、活気があります。

この2社ならどちらと取引をしたいですか?

実際の取引ではあらゆる要素が加味されますが、現場の様子が決め手になるといったケースは存外多いのです。

そして5sがされている職場はみんなが自信を持っています。

胸を張って積極的に現場を見てもらう事が出来るというのはそれだけで大きな武器を持っている事となるのです。

5sを効果的に進める為に

では、どのようにすれば5sを効果的に進める事が出来るのか。

5sを効果的に進める為に必要不可欠な3つの事をご紹介いたします。

1.きちんとした5sの知識を身に付ける

当然ながら、「知る」事はとても重要です。

先入観や「こんな感じ」ではなく、正しく5sを理解しましょう。

簡易的ではありますが、私の記事に5sそれぞれの要素についてご説明させて頂いていますのでご参照下さい。

大多数の方々は日常生活の中で無意識のうちに5sを実施しています。

そういった身近な事例を用いて「腹落ちする」説明をする事で更に理解度は深まる事でしょう。

2.実践する

知った後には必ず時間を置かずに実践しましょう。

理解した事を「自分のモノ」にする為には実践しかありません。

まずは最初の2sから、場所を限定して行ってみましょう。徹底的に実践し、その価値を体感していただきます。

1か所徹底的に実践する事が出来れば、次の場所へ横展開する事は難しくありません。

ここではしっかりと身に染み付かせる事を目的とします。

3.フィードバックする

良かった点、工夫出来ていた点については思い切り褒め、「こうすれば更によくなる」という点についてはコメントして議論を交わしましょう。

ここで心掛けるべき点は「否定やネガティブな発言はしない」という事です。

フィードバックでは必ず何か褒める所を見つけ、しっかりとそれを実施した方へ伝えましょう。

これは経営者の方からのフィードバック、または別の場所で活動をしている従業員の方でも結構です。

そして、「こうすれば更によくなる」というコメントをしてそれを実行しましょう。

このように、実行した事に対してきちんと評価をする事。

そしてモチベーションを上げつつも更に次のステップに進む為の学びを得る事がここでの最大の目的となります。

こうして積み上げられた経験はノウハウとなり、会社の文化として根付きます。

これを繰り返す事で継続する活動となり、5sが成された状態が「通常の状態」になっていくのです。

弊社のトレーニングはどんなサービスか

弊社の5sトレーニングは一言で言うと

半日で5sを知り、実践する事が出来る超実用的トレーニング

です。

弊社の半日5sトレーニングは以下の流れで行います。

まず最初に経営者様とご面談させていただき、会社の状況や望む到達点などをクリアにしていきます。

次にトレーニングを受講される方々へ正しい5sの知識について座学で教育します。

ここで言う座学とは単に聞くだけのものではなく、質疑応答形式で「理解を深めるもの」となります。

そして、いよいよ実践です。

どこを対象とするかについてはトレーニング受講者様に決めて頂きます。

あくまで、「自ら決める」という事に重きをおいております。

そしてフィードバック。

前述した通り、「出来ている所や工夫出来ている点については褒める」そして、「こうすれば更によくなる」というフィードバックをおこないます。

最後に、「次はどのようなステップを設定するか」を決めます。

アフターフォローとして、5sした場所が継続出来ているか、次のステップとして定めた事が実行出来ているかなどを凡そ1か月後を目途にご訪問させて頂いております。

この際の訪問日は受講者様へは告げない為、いつ誰がきても5sが出来ている状況にしておく緊張感を保つ事ができます。

こういった一連の流れをトレーニングのパッケージとしてご提供させて頂いております。

弊社トレーニング実施前(Before)

整頓事例(Before)

弊社トレーニング実施後(After)

整頓事例(After)

私も現場に出て、進め方などについて指導させていただきますが基本的に手はだしません。

指導についてもまず考えて頂き、その上で気付きを与えるような形で口を出させていただく事を基本方針としております。

この企業様では1か月後にご訪問させて頂いた際には表示などがテプラに変わっていたり、作業台の色を塗り替えていたりと改善が進んでいました。

お問い合わせなど

本トレーニングを通して、効果のある5sが出来るようになるばかりか、従業員の方々が自ら「改善」に取り組む風土が出来上がります。

その風土が出来れば、改善は進み、現場からのボトムアップが次々と起こり、結果として会社の売上や利益が向上するという極めていい流れが出来上がります。

きっかけと正しい知識。そして実践を伴う効果的なトレーニングで会社にとって本当に効果のある改善が出来る風土を作り上げましょう!

電話・メールでのお問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。050-8888-7887受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら t-osawa@leo-makoto.com

LINEでのお問い合わせ

LINE用バナー

お問い合わせフォームのご利用

    Follow me!

    最新情報をチェックしよう!
    PAGE TOP